診療科・部門
当科では、「がんと診断されたときからの緩和ケア」を実践しています。
主に、症状緩和などの専門的な緩和ケアが必要ながん患者さんに対して、通院患者さんでは緩和ケア外来で、入院患者さんには緩和ケアチームで関わっています。
また、積極的治療を終了された患者さんが入院を必要とする際には緩和ケア病棟で診療しています。
緩和ケアは多職種で協働して、患者さんやその家族の苦痛に対応していく必要があるため、当科が中心となって、緩和ケアセンターで緩和ケアが必要な患者さんに対応しています。
症状緩和目的の神経ブロックや放射線治療については、放射線科と協力して行っています。
当院に通院されていない方については、当科にご相談下さい。

にん みきお

なかた けん

しもだ えみこ

かわはら りょうこ
| 診察室 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 |
|---|---|---|---|---|---|
| 1・2 |
任 幹夫
|
任 幹夫
中田 健 |
下田 絵美子
|
川原 玲子
|
任 幹夫
|
| 院内紹介患者数 | 189 | |
|---|---|---|
| 緩和ケアチーム新規介入件数 | 180 | |
| うち、依頼目的(重複あり) | 疼痛(%) | 58 |
| 疼痛以外の身体症状(%) | 65 | |
| 精神症状(%) | 33 | |
| 家族ケア(%) | 12 | |
| 倫理的問題(鎮静、意思決定支援)(%) | 3 | |
| 地域との連携・退院支援(%) | 35 | |
| その他(%) | 41 | |
| 緩和ケア病棟:新入院患者数 | 361 | |
| 院内からの紹介患者 | 159 | |
| 院外からの紹介患者 | 202 | |
| 東大阪市在住(%) | 325(90) | |
| 八尾市在住(%) | 13(3.6) | |
| 大東市在住(%) | 6(1.6) | |
| 柏原市在住(%) | 0 | |
| その他地域在住(%) | 17(4.7) | |
| 転入患者数 | 120 | |
| 死亡患者数 | 250 | |
| 転院在宅患者数 | 98 | |
| 転棟患者数 | 0 | |
| 平均在院日数 | 18.2 | |
| 平均待機日数 | 0.3 | |